192. 最初は規律
Aug 29, 2025
「軍隊には命令するのが好きな人間と、命令されるのが好きな人間が集まる」と元英国海兵隊総司令官サー・ゴードン・メッセンジャーは言う。Mission Leadership®は自分で考えて行動しても良い、というのではなく、必ず自分で考えて行動しなければならない、という『命令に基づく』マネジメント手法なのだ。士官学校では、与えられた制約条件の範囲内で、あらゆる可能性を自由に考え、勇気を持って行動することでミッションを達成することを叩き込む。「自律したリーダーとなる為に、最初に課せられるのは厳しい規律」なのだ。
「命令が常識」でないビジネス界では、規律を無視して「クリエイティブな発想」や「のびのびとした行動」が語られることがある。時間や予算など、厳しい制約の中で全力を絞り出す体験が軽視されていないか?若い時にプロジェクトマネジメントのスケジュール管理や、営業や生産現場の数値管理で鍛えられた人間が、マネジメントとして大成する。
日本武道では古来、「守破離」という言葉がある。ビジネスでも守=規律無しに本物のリーダーは生まれない。
規律が習慣を創る。習慣が自律を生む。