連載

連載のタイトルは軍人の格言です。本文では軍隊の極限事例からリーダーの本質をご紹介し、あなたに勇気と覚悟を与えます。ASPIRE®で分類された連載からリーダーシップを体系的に学びましょう!

■連載(本文のみ)の配信を希望の方はこちら  ※無料

■メールが届かない方は、@mckinneyrogers.co.jp の受信許可設定をお願いします。

■本連載はマッキニーロジャーズ・ジャパンと岩本仁の著作物です。すべての内容の無断転載・引用を禁止します。

■Mission Leadership®、MISSION ANALYSIS®、ASPIRE®はGP Strategies社の登録商標です。

191. 上司と同じメッセージを出せ 4.inspire 示唆 Aug 15, 2025


軍隊で部下の前で作戦を批判する上官はいない。「俺は反対したが、この作戦に決定してしまった。お前たちが...

続きを読む...
【番外編】 夢は未来から、誇りは過去から 4.inspire 示唆 Jul 18, 2025

トラファルガー、ダンケルク、バトル・オブ・ブリテン。英国の軍隊指揮官が自国の歴史を語りだすと止まらな...

続きを読む...
【番外編】 例えで心に火をつけろ 4.inspire 示唆 May 09, 2025

激動の世界情勢の中、日本の政治家にも言葉で他国を動かす力が求められている。グローバル企業のリーダーに...

続きを読む...
184. 人の為だから力が出る 4.inspire 示唆 Jul 05, 2024

「生死のかかった戦場では、自分の為より、チームメンバーを死なせない為に出る力の方が遥かに大きい」とジ...

続きを読む...
182. 目を外に向けろ! 4.inspire 示唆 May 10, 2024

軍隊将校は他流試合の機会に貪欲だ。外国の士官学校への留学を始め、大使館勤務、戦場での観戦武官など、「...

続きを読む...
167. 脇役の士気を高める 4.inspire 示唆 Sep 08, 2023

「軍隊に不要な部隊は存在しないが、放っておくと最前線を担う兵士ばかりが肩で風を切るのが現実だ」と、ダ...

続きを読む...
166. 周囲の敬意が士気を高める 4.inspire 示唆 Aug 18, 2023

「高給取りではない軍人が高いモティベーションを保てるのは、国民から尊敬されているという自負があるから...

続きを読む...
157. 部下は常にリーダーを見ている 4.inspire 示唆 Feb 03, 2023

戦闘直前の兵士は上官の一挙手一投足に一喜一憂する。「上官の自信を読み取り、勇気を得たいからだ」と、ダ...

続きを読む...
155. 心に火を点ける言葉で話す 4.inspire 示唆 Jan 05, 2023

「部下を言葉でインスパイアするのは上官の必須要件だ。部下は上官の発言に一喜一憂する。言葉を磨き続ける...

続きを読む...
【番外編】 言葉で心に火を点ける 4.inspire 示唆 Dec 18, 2022

「兵士諸君、ピラミッドの頂から四千年の歴史が諸君を見下ろしている」。ナポレオンは初のエジプト遠征で怯...

続きを読む...
145. 徴兵マインドに気をつけろ 4.inspire 示唆 Jun 17, 2022

現在ほとんどの国家が徴兵制を廃止している。強制的に集められた士気の低い素人には高度な兵器を扱う事が出...

続きを読む...
139. 私はここにいる 4.inspire 示唆 Mar 25, 2022

「ゼレンスキーは今をときめく指導者だ。国民と共にあり、逃げ隠れすることなく陣頭指揮に当たっている」と...

続きを読む...
1 2 3