連載

連載のタイトルは軍人の格言です。本文では軍隊の極限事例からリーダーの本質をご紹介し、あなたに勇気と覚悟を与えます。ASPIRE®で分類された連載からリーダーシップを体系的に学びましょう!

■連載(本文のみ)の配信を希望の方はこちら  ※無料

■メールが届かない方は、@mckinneyrogers.co.jp の受信許可設定をお願いします。

■本連載はマッキニーロジャーズ・ジャパンと岩本仁の著作物です。すべての内容の無断転載・引用を禁止します。

■Mission Leadership®、MISSION ANALYSIS®、ASPIRE®はGP Strategies社の登録商標です。

186. 任せるのと丸投げは違う 2.situation 状況 Mar 21, 2025

最新の軍隊マネジメントは現場への権限委譲が基本だ。しかし、「権限委譲と丸投げは違う」とダミアン・マッ...

続きを読む...
177. 準備命令(WARNORD)を忘れるな 2.situation 状況 Feb 09, 2024

軍隊指揮官はWarning Order(WARNORD)で部隊に今後の作戦の初期情報を与える。「不確...

続きを読む...
162. 威力偵察に気をつけろ! 2.situation 状況 May 05, 2023

通常の偵察では得られない敵情報を得る手段が威力偵察だ。ダミアン・マッキニーは言う。「自軍の損害を覚悟...

続きを読む...
151. 戦いながら報告させる 2.situation 状況 Oct 14, 2022

「前線指揮官の必須義務の一つは作戦本部への報告だ」と、ダミアン・マッキニーは言う。個々の戦闘の状況把...

続きを読む...
147. 状況を見極める 2.situation 状況 Jul 15, 2022

軍人の格言は矛盾だらけだ。ナポレオンは「勝利は迅速果敢な行動にある」と言い、「勝利は最も忍耐強い人に...

続きを読む...
143. 悪い話を聞け! 2.situation 状況 May 13, 2022

「部下の状況報告に耳を傾ける姿勢は戦場の指揮官に不可欠だ」と、ダミアン・マッキニーは言う。古くはモス...

続きを読む...
140. 霧の中で決断する 2.situation 状況 Apr 01, 2022

戦場の情報は不完全で流動的だ。軍隊ではこれを『戦場の霧』と呼ぶ。ダミアン・マッキニーは言う。「霧の中...

続きを読む...
137. 決定的瞬間を捉える 2.situation 状況 Mar 08, 2022

「多くの戦争には趨勢を決定づける瞬間がある。その瞬間を捉える事、その瞬間に正しい行動をとる事が、国の...

続きを読む...
133. 摩擦を克服する 2.situation 状況 Mar 08, 2022

良い戦略と十分なリソースだけでミッションは達成出来ない。ダミアン・マッキニーは言う。「軍隊では戦闘が...

続きを読む...
130. 最前線に出ろ 2.situation 状況 Mar 08, 2022

勝つべくして勝つ戦いの指揮は誰にでも執れる。困難な戦いを勝利に導くのが本物のリーダーだ。ダミアン・マ...

続きを読む...
123. ヒューミントが勝敗を決める 2.situation 状況 Oct 19, 2021

軍の諜報機関では、人間が収集する情報をHUMINT(Human Intelligence)と呼ぶ。公...

続きを読む...
111. 情報共有が生死を分ける 2.situation 状況 Oct 19, 2021

テロリストの潜伏情報は常に変わる。ジェームズ・キャメロンは言う。「かつての正規軍同士の戦いでは自軍の...

続きを読む...
1 2