連載

連載のタイトルは軍人の格言です。本文では軍隊の極限事例からリーダーの本質をご紹介し、あなたに勇気と覚悟を与えます。ASPIRE®で分類された連載からリーダーシップを体系的に学びましょう!

■連載(本文のみ)の配信を希望の方はこちら  ※無料

■メールが届かない方は、@mckinneyrogers.co.jp の受信許可設定をお願いします。

■本連載はマッキニーロジャーズ・ジャパンと岩本仁の著作物です。すべての内容の無断転載・引用を禁止します。

■Mission Leadership®、MISSION ANALYSIS®、ASPIRE®はGP Strategies社の登録商標です。

180. ショックがチームリーダーを創る 9.教育 Apr 05, 2024

優秀な頭脳を持つ指揮官であっても、戦場でチームの力を引き出せなければ部隊は生き残れない。「将校を目指...

続きを読む...
172. 観察して伸ばす 9.教育 Nov 24, 2023

「教官が部下を成長させる基本は観察だ」と、ジェッド・ストーンは言う。「何が出来ないかを把握する。なぜ...

続きを読む...
158. 技術は使え、恐れるな! 9.教育 Feb 17, 2023

軍事ドローンの性能向上はすさまじい。ダミアン曰く、「怖がっていても始まらない。最新のドローンをどう使...

続きを読む...
134. 自分を超えるリーダーをつくる 9.教育 Mar 08, 2022

自分より劣るリーダーをつくり続けたら組織が衰退する事は自明だ。ダミアン・マッキニーは言う。「自分より...

続きを読む...
132. 育ちを見抜く 9.教育 Mar 08, 2022

「怠けない、虐めない、嘘をつかない、は軍隊指揮官に必須な資質だ。『育ち』と言っても良い。能力があって...

続きを読む...
112. 切磋琢磨してみないか? 9.教育 Oct 19, 2021

士官学校は集団訓練を通じて若者をリーダーに変える場所だ。マーク・ノートンは言う。「士官学校の厳しい訓...

続きを読む...
103. 二階層の組織を動かす 9.教育 Oct 18, 2021

士官学校は将校として二階層のマネジメントを習得する場だ。卒業して実戦配備されると、軍曹数名を通じて約...

続きを読む...
101. リーダーだけがリーダーを教えられる 9.教育 Oct 18, 2021

士官学校の教官と戦場の指揮官は2-3年のローテーションで入れ替わる。教官は戦場の経験を伝え、指揮官は...

続きを読む...
98. 訓練で出来ない事は実戦で出来ない 9.教育 Oct 18, 2021

士官学校の訓練は実戦を再現し、「訓練で出来なくても実戦なら出来る」という言い訳を排除している。軍隊と...

続きを読む...
80. 一つ上の訓練をクリアする 9.教育 Oct 18, 2021

ジェームズ・キャメロンは言う。「将校は常に一つ上の階級の訓練を課される。戦場で指揮官の死傷は不可避だ...

続きを読む...
63. 試練と教育がリーダーを創る 9.教育 Oct 18, 2021

ナポレオンは大規模な国民軍を動かすために数多くの指揮官を育てたことでも有名だ。全方位戦争という試練の...

続きを読む...
60. 資質を炙り出す  9.教育 Oct 16, 2021

サー・ロバート・フライは言う。「士官学校の責任は、実戦で指揮を執る資質の無い者を見極める事だ。もし彼...

続きを読む...