198. 勇気を忘れるな!

5.reinforce 強化 Oct 24, 2025

「英国軍のバリューのナンバーワンは『勇気(Courage)』だ。米軍、仏軍、NATOも同じだ」と、元英国海兵隊将校ダミアン・マッキニーは言う。
死の恐怖を克服して戦う軍隊にとって、冷静さや正義感に裏打ちされた『勇気』が不可欠なのは自明だ。彼らは、外面的な行動を示す『挑戦(Challenge)』より、内面的な心の強さを示す『勇気(Courage)』という言葉を敢えて選ぶ。

ビジネスで人は死なない。しかし、グローバルマーケットで恐怖や不安を克服するには勇気が必要だ。世界を見回すと、番組配信に飛び込んだNetflix、新薬投資を決断するPfizer、未開市場に挑み続けるCoca-Colaなど、『勇気(Courage)』をバリューとして明文化する企業が存在する。
一方、日本でズバリ『勇気』という言葉を公式バリューに明記する大企業は確認できない。

ビジネスでも、真の恐怖を感じた時は計算や論理では太刀打ちできない。
最後の拠り所となる勇気を振り絞る覚悟が必要だ。

 

深堀はこちら