連載

連載のタイトルは軍人の格言です。本文では軍隊の極限事例からリーダーの本質をご紹介し、あなたに勇気と覚悟を与えます。ASPIRE®で分類された連載からリーダーシップを体系的に学びましょう!

■連載(本文のみ)の配信を希望の方はこちら  ※無料

■メールが届かない方は、@mckinneyrogers.co.jp の受信許可設定をお願いします。

■本連載はマッキニーロジャーズ・ジャパンと岩本仁の著作物です。すべての内容の無断転載・引用を禁止します。

■Mission Leadership®、MISSION ANALYSIS®、ASPIRE®はGP Strategies社の登録商標です。

106. 任せて心に火をつける 8.権限委譲 Oct 19, 2021

想定外の事態が当たり前に起こる戦場では、現場の兵士に判断と行動を任せる事が不可避だ。ダミアン・マッキ...

続きを読む...
105. 羽目を外そう! 6.evaluate 評価 Oct 19, 2021

戦争に勝利した直後の歓喜は半端ではない。第二次世界大戦のパリ解放時の映像を見た人は多いだろう。ダミア...

続きを読む...
104. 戦略が行動を決める 1.aim 目的 Oct 19, 2021

ダミアン・マッキニーは言う。「戦闘の本質は破壊と殺戮で不変だが、具体的な作戦行動は戦略ビジョン次第で...

続きを読む...
103. 二階層の組織を動かす 9.教育 Oct 18, 2021

士官学校は将校として二階層のマネジメントを習得する場だ。卒業して実戦配備されると、軍曹数名を通じて約...

続きを読む...
102. 組織はブランド 4.inspire 示唆 Oct 18, 2021

ダミアン・マッキニーは言う。「軍隊はブランドだ。将校の振る舞いに加え、軍服、装備、建物など全てに気を...

続きを読む...
101. リーダーだけがリーダーを教えられる 9.教育 Oct 18, 2021

士官学校の教官と戦場の指揮官は2-3年のローテーションで入れ替わる。教官は戦場の経験を伝え、指揮官は...

続きを読む...
100. チャンスで畳みかける 5.reinforce 強化 Oct 18, 2021

サー・ゴードン・メッセンジャーは言う。「軍隊ではマイナスだけでなくプラスの想定を怠らない。想定外に良...

続きを読む...
99. 犠牲を直視して決断する 4.inspire 示唆 Oct 18, 2021

過酷な戦場では死傷者ゼロが前提の作戦は無い。サー・ゴードン・メッセンジャーは言う。「決断は作戦ミッシ...

続きを読む...
98. 訓練で出来ない事は実戦で出来ない 9.教育 Oct 18, 2021

士官学校の訓練は実戦を再現し、「訓練で出来なくても実戦なら出来る」という言い訳を排除している。軍隊と...

続きを読む...
97. ストラテジック・ショックを克服する 7.aspire®全般 Oct 18, 2021

サー・ロバート・フライは言う。「今世紀に入り企業や国家の価値観を根底から覆すストラテジック・ショック...

続きを読む...
96. 覚悟を見極める 5.reinforce 強化 Oct 18, 2021

マーク・ノートンは言う。「士官学校では、1.いかなる状況下でも 2.高いミッションを 3.全員で達成...

続きを読む...
95. 過去に寛大に、未来に厳しく 6.evaluate 評価 Oct 18, 2021

イラク戦争でマーク・ノートンの部隊がトラックで砂漠を移動中にドライバーが居眠り運転をした。前の晩に彼...

続きを読む...