連載

連載のタイトルは軍人の格言です。本文では軍隊の極限事例からリーダーの本質をご紹介し、あなたに勇気と覚悟を与えます。ASPIRE®で分類された連載からリーダーシップを体系的に学びましょう!

■連載(本文のみ)の配信を希望の方はこちら  ※無料

■メールが届かない方は、@mckinneyrogers.co.jp の受信許可設定をお願いします。

■本連載はマッキニーロジャーズ・ジャパンと岩本仁の著作物です。すべての内容の無断転載・引用を禁止します。

■Mission Leadership®、MISSION ANALYSIS®、ASPIRE®はGP Strategies社の登録商標です。

94. 成功例を創る 4.inspire 示唆 Oct 18, 2021

第二次世界大戦中ナチスとの戦いで劣勢に立ったチャーチルは、特別に訓練した小規模部隊を軍隊史上初めて創...

続きを読む...
93. 全力で褒める 6.evaluate 評価 Oct 18, 2021

ダミアン・マッキニーは言う。「作戦成功直後は称賛と感謝だけを伝える。もちろん過程では数えきれないほど...

続きを読む...
92. 存在を示す 4.inspire 示唆 Oct 18, 2021

ダミアン・マッキニーは言う。「戦場では指揮官の存在を感じる事が兵士を奮い立たせる。ノルマンディ上陸作...

続きを読む...
91. チームメートには性善説 7.aspire®全般 Oct 18, 2021

軍人は味方には性善説、敵には性悪説と明確だ。ジェッド・ストーンは言う。「味方を疑いながらは戦えない。...

続きを読む...
90. 生きた状況報告をする 2.situation 状況 Oct 18, 2021

軍隊用語で戦闘の状況報告をSitrep (Situation Report)と言う。ダミアン・マッキ...

続きを読む...
89. 最悪の敵は最良の教師 3.plan 計画 Oct 18, 2021

ジェームズ・キャメロンは言う。「かつてのテロリストは単なる狂気の集団だった。現代のアルカイダ、タリバ...

続きを読む...
88. 二つ上のミッションを理解する 1.aim 目的 Oct 18, 2021

ダミアン・マッキニーは言う。「軍隊では必ず二階層上のミッションまで理解させる。つまり部下からは『上官...

続きを読む...
87. 最悪を考える 5.reinforce 強化 Oct 18, 2021

サー・ゴードン・メッセンジャーは言う。「私は、戦闘の前には必ず最悪の状況を考え抜いた。ヘリコプターの...

続きを読む...
86. 権力の濫用が思考を止める 7.aspire®全般 Oct 18, 2021

戦場では上官が命令した戦闘配置ひとつで各兵士の生存率が変わる。サー・ロバート・フライは言う。「上官が...

続きを読む...
85. リーダーシップとは影響力 7.aspire®全般 Oct 18, 2021

サー・ロバート・フライは言う。「現代の複雑な戦闘環境では、部下に『この人の命令なら喜んで従いたい』と...

続きを読む...
84. インテリジェンスを使う 2.situation 状況 Oct 18, 2021

諜報活動は高級将校の常識だ。事実と機密情報から決定的なチャンスやリスクを炙り出す。ダミアン・マッキニ...

続きを読む...
83. 部下の感情を言語化する 2.situation 状況 Oct 18, 2021

強面の外見に反して、ダミアン・マッキニーの感覚は繊細だ。携帯電話の会話からでもこちらの心を読み取り「...

続きを読む...